レシピ
PR

うさぎの野菜レシピ:手作りおやつで栄養プラス♪(サラダ菜・大根葉・にんじん葉)

pyonta
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

うさぎの主食は牧草ですが、適度に野菜を取り入れることで栄養バランスや食事のバリエーションを広げることができます。

この記事では、「サラダ菜」「大根葉」「にんじんの葉」を使ったシンプルで安心な手作りおやつレシピをご紹介します。

1. このレシピのポイントは?

  • うさぎに安全な野菜だけを使用(糖分の多い根菜は使わない)
  • 無添加・無塩・オーブンで乾燥させて保存可能
  • おやつとして“たまの楽しみ”にぴったり!

2. 材料(例:1週間分程度)

画像はイメージです
  • サラダ菜:3〜4枚
  • 大根葉:1株分(茎付きでOK)
  • にんじんの葉:1〜2本分(葉の部分のみ)

👉 野菜は農薬不使用またはしっかり洗浄したものを使用してください。

3. オーブンで乾燥させて保存用おやつに!

🔧 作り方

① 下準備

  • にんじんの葉、サラダ菜、ダイコン葉などはしっかり洗って水気をふき取る
  • 大きめの葉はちぎって適度なサイズに

② オーブンで乾燥

  • オーブンは80〜100℃に設定
  • 天板にクッキングシートを敷いて、葉を重ならないように並べる
  • 30分〜1時間を目安に、時々様子を見ながら乾燥
    • カリカリにしたい場合はさらに時間を延長
    • 焦げに注意!途中で裏返すと◎

③ 冷まして保存

  • オーブンから取り出し、しっかり冷ます
  • 完全に乾いたら、密閉容器で保存(冷蔵庫or冷凍庫でもOK)
  • 初めての場合は少量で試すのがベター
  • 電子レンジやフードドライヤーを使ってもOK(電子レンジは特に焦げ注意!)
  • 自信がなければ、市販の無添加ドライおやつを選ぶのも◎

🥕 作り方のポイントとおすすめグッズ

野菜チップをオーブンで作る場合、焦げ付き防止のためにクッキングシートを敷いて乾燥させるのがコツ。
「毎回オーブンで焼くのはちょっと面倒…」という場合は、**フードドライヤー(食品乾燥機)**があるととっても便利です!

▶ Amazonでチェック:

ぴょんた
ぴょんた

どちらもうさぎのおやつ作りに活躍する定番グッズだよ♪

4. 与えるときのポイント

  • 1回に与えるのは**小さなひとつまみ(1g以下)**程度
  • 週に2〜3回までにとどめましょう
  • おやつはあくまで“ご褒美”!主食の牧草・ペレットが基本です

5. まとめ|うさぎにも手作りおやつでちょっとした楽しみを♪

今回ご紹介したのは、うさぎが安全に食べられる葉物野菜を使った手作りおやつ。簡単なオーブン乾燥で長期保存もできるので、無駄なく活用できます。

大切なのは“たまのお楽しみ”として少量を与えること。愛うさちゃんの健康を守りつつ、楽しい食生活を送れるように工夫していきましょう♪


あわせて読みたい:

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
ぴょんた
ぴょんた
うさぎ好きの一児のパパです。
今までに4羽のうさぎと暮らした経験があります。
趣味はゲームと海外ドラマ鑑賞
ゲーム歴は20年以上で最近ではAPEXにドハマり。(ダイヤやマスターバッジ所持)
海外ドラマは特殊能力を持ったヒーロー系やゾンビ系が大好き。
このブログではうさぎのことや趣味のことを記事にしていきます。
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
記事URLをコピーしました